神戸の街で創業した創作鞄槌井の創業秘話 その2

神戸元町にある革製品店創作鞄槌井の職人の仁

創作鞄槌井は創業から14年目になりました。
神戸で育まれた創作鞄槌井の創業秘話をお話しの続編です!

目次

神戸で起業した理由

修行時代に大切だと思った事は
人生長期戦なので、続けられる事が1番大切だという事
そして場所や道具など何かを変えると積み上げた事の目減りは避けれないという事。
さらに技術向上に1番必要なのは何処で何を教わるかよりも、自分がどれだけ革に向き合って技術研鑽する時間があるかが大切だという事。修行先で師匠の空き時間にミシンを触らせて頂いたりよりももっと革に向き合う必要がありました。なので、修行先で技術向上してから起業するよりも、起業して技術向上しようと思い起業を決めました。お客様からお金を頂く以上初めは試練の連続でした・・

神戸の方々に育ててもらった創作鞄槌井

自然豊かさに加えて街のオシャレさに魅力を感じて神戸に決めましたが、やはり思った通り神戸にはおしゃれなお客様が沢山おられました。
オーダーを承った時にはあまり良さがわからない物でも完成してお客様が身につけたらめちゃくちゃ似合っていて「凄い!!」と思った事は何度もあります。

そんなハイセンスな神戸の方がオーダーくださった商品を少しづつ商品化して今の創作鞄槌井が出来ました。

創作鞄槌井ではお客様と共に創作する工房というコンセプトなので、創作鞄槌井に並んでいる物は神戸の方々がオーダーくださった神戸の方のセンスで出来ています。

神戸で生まれ神戸の方々によって形作られた神戸のお店創作鞄槌井を是非みに来てください。

神戸の街で創業した創作鞄槌井の創業秘話 その2
フルオーダー ゴルフバッグ
神戸の街で創業した創作鞄槌井の創業秘話 その2
お客様こだわりの大人のランドセル
神戸の街で創業した創作鞄槌井の創業秘話 その2
カラフルカラーが個性的でおしゃれなバック
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる